サーフボード リペア台〜in岸和田市
工作教室シリーズ❗️第3弾。
今日は、これを 紹介します(╹◡╹)
これは、自分で使うために、作りました。
波乗りの板(サーフボード)を、
修理する時に、この台の上に置いて、使います。
平置きにしたり、横置きにしたりできるように、
Uの字に、なるように、アルミの角パイプを、
組み立てました。
角パイプの中に、これまた、丸パイプを入れて、
高さも、変えれるようにしました。
なかなか、便利で、この台で、今まで、たくさん、リペアしてきました。
サーフボードも、高い物ですし、
古くなっても、愛着が、あって、手放せない板もあります。
だから、リペアしながら、大事に、長く、使います。
私が、使っている板のなかにも、30年くらい使っている板が、あります。
思い出 いっぱいの板ですねー^_^
そのわりには、サーフィンの、腕前は、
上達してませんが、、、(^^;;
0コメント