浴室折れ戸 リフォーム現場〜〜〜〜 in 岸和田市〜〜下見〜〜👀
浴室折れ戸が、
調子が、悪い〜〜と、お客様。
見てみると、30年程、たっていて、
外れそうで、
パッキンなども、劣化していて、
浴室のお湯や、水が、洗面所に、
漏れてくるー(*≧∀≦*)
って、感じです。
そこで、お客様と、ご相談させて頂き、
カバー工法で、新しい折れ戸に、
( カバー工法とは、既存の古い枠は、残して、
その上から、新しい枠を取り付ける施工方法です。
だから、壁なども、壊さないですむので、
工事期間も 短くてすみますし、
壁などの復旧工事が、要らない分、
お財布にも 優しい施工方法です。
特に今回のような水周りには、特に、適した施工方法です。)
替えましょー(╹◡╹)
って、事で、
採寸 開始〜〜 ‼︎
きっちり測って、
お見積もりさせて頂きます。(╹◡╹)
しかし、今日も、寒かったですねー。
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
0コメント