玄関ドア カバー工法〜〜! in 岸和田市 リフォーム & アルミサッシ屋 ONEスタイル
台風で、やられてしまった玄関ドアを、
カバー工法で、甦らせるため、
今日は、採寸作業‼︎
防火ドアが、はまっており、
もちろん 次も、防火ドアで、施工するため、
LIXILのリシェント防火ドアK4仕様で、
みてま〜〜す。
この下見を、ちゃんと、してないと、
工事当日、大変な事になるので、
採寸は、大事な作業です。
でも、このお宅の施主さま、
じつは、小学校?
いや、厳密に、いえば、幼稚園?からの、
同級生でして、
波乗り仲間〜〜🏄♂️🏄♀️ (^^)
勝手に、
好き勝手、測らせてもらってま〜〜す。
っで、採寸も終わり、
作業場へ戻りま〜〜す。💨💨💨
朝から、してる、作業場の屋根復旧作業!
合間、合間、合間でしてるんで、
途中で、雨が、降っても、大丈夫なように、
ブルーシートを、張った上から
下地を、入れてます。
居宅じゃなく、工場なので、これで、OK🙆♂️!
その状況に、応じたやり方です。
って、いうか、これで、少しですが、
空気層も、出来、断熱効果もあるかと、、、
一石二鳥! いや、三鳥‼︎
まだ、完成は、してないけど、
あの、雨漏りというか、じゃじゃ漏りの時の
事を、思ったら、天国〜〜( ´∀`)
今年も、あと少し!
0コメント